朝の勉強時間はここで確保だ!通勤電車編

こんにちは、じゅんぞうです。

今日もブログを見てくださってありがとうございます。

 

花粉の季節がやってまいりましたね。

「もう関東は花粉が飛んでますよ」と天気予報で言っていました。

私は花粉症なので、今から憂鬱です。

この季節は集中力をすぐ欠くので効率よく仕事ができないのです…。

 

 

さて、昨日は、「朝は早起きしなくていい」という話をしました。

会社員はいろいろ疲れていますので、

無理に睡眠時間を削って、精神的にも身体的にもきつい時間を

毎日過ごさなくてもよいのです。

少し気持ちが楽になったのではないでしょうか。

 

本日はその続き。

 

どこで朝の勉強時間を確保するか、を考えてみます。

 

タイトルにもありますとおり、

私じゅんぞうが提案する朝勉は、「公共交通機関の中」です。

 

会社員である限り、「通勤」はついて回ります。

多くの方が、通勤時間がそれなりにあると思いますので、

まずはこの時間を有効に使うことが重要になります。

 

なお、「公共交通機関」とさせていただきましたが、

これは先日お話しした、「マイカー通勤の恐ろしさ」と話がつながっています。

 

マイカー通勤はそれなりに利便性があるとお考えかもしれませんが、

「車に乗っている間は何も他のことができない」というデメリットもあります。

再度お伝えしておきますが、できるだけマイカー通勤は避けてくださいね。

 

「公共交通機関(少々読みにくいので、ここでは「電車」とさせてください)の中」

での勉強は、ご存じのとおり、いろいろ障害があります。

座れない。混んでいる。揺れる。荷物で手がふさがっている。

 

あなたは毎日満員電車に乗っていらっしゃるかもしれません。

勉強どころではないかもしれませんが、毎日の時間を無駄にすることはできません。

こういった時間まで使わなければ、会社員には時間がないのです。

 

では、このような状況で、どういった勉強方法が効率的でしょうか。

本を読んだり、パソコンを叩いたりといったことは、なかなか難しい。

できたとしても集中できないことが多いです。

 

ですので、この方法を採るのが最もよいでしょう。

 

「耳から勉強する」。

 

音声を聞くのです。これであれば、手に何か持つこともなく、

揺れや混雑を気にすることもなく学習が進められます。

 

音声教材というのは、探してみると意外とたくさんのジャンルがあり、

メディアの提供方法も多岐にわたります。

 

まずはあなたが好きなもので構いませんので聞いてみてください。

一番簡単なのは、ポッドキャスト、youtubeなどで検索して、

電車に乗っている間に聞くということ。

明日からでも始められますね。

(なお、聴き方によってはデータ通信料が相当かかるので気をつけましょう)

 

また、「オーディオブック」というものもあります。

これは、書籍として出されている本を、

いい声の人が読んでくれているものです。

 

私はかつて結構気に入っており、よく買って聴いていました。

「FeBe」が老舗で代表的なところですので、興味があれば

試しに買ってみてください。ハマる人は本当にハマります。

 

 

一日数十分乗っている通勤電車で、これからは時間を無駄にしないようにしましょう。

耳だけでも十分勉強できます。

差がつくところですので、まずはやってみてください。