おはようございます、じゅんぞうです。
まずはお詫びです。
昨日のコラムについて、予約投稿の日にちを間違えて、アップロードされておりませんでした。
楽しみにしていてくださったあなたに申し訳ないことをしました。お詫びいたします。
修正しておきましたので、お時間ありましたら昨日の記事もお読みください。
今日は、時間がない人の勉強について。
よく、「仕事が忙しくて勉強する時間が取れません」「残業が多くて、家に着くのが遅くなってしまいます」という相談を受けます。
どうやって勉強時間を確保すればよいですか、という相談になるのですが、私は最近、こう提案します。
「朝の時間を使いましょう」と。
仕事が忙しいから、残業が多いからという理由で、勉強をしなくていいということはありません。
疲れているときに勉強するのは過酷ですが、どうにかして時間は捻出しなくてはいけないでしょう。
私自身、残業の多い職場でしたので、これはかなり悩みました。
その結果、「朝に勉強」という結論にたどり着いたのです。
私は夜型なので夜に勉強、とも思いましたが、夜は疲れ果てて一刻も早く寝たいですし、お酒を飲んでしまう日も
あってどうやっても頭に入らない、など、使った時間に対して得られる成果が少ないことが多いのです。
だったら、夜はとにかく早く寝る。そして、朝は気合い入れて起きる、というほうが、成果は全体的に上がる、そう考えたのです。
朝型ではない人や、睡眠時間が短い人は、朝無理矢理起きてもぼーっとしているかもしれません。
しかし、朝起きることを3週間くらい続けると、少し楽になってきます。
多少は頭に入るようになってくるはずです。
よく、睡眠時間を削って勉強する人がいらっしゃいますが、それはできるだけ避けてください。
身体へのダメージが大きいですし、昼間の仕事でミスが増えたりして結局変えるのが遅くなるなど、あまりいい影響はありません。
どうしても時間が取れない人は、朝30分でも早く起きて、勉強する時間に充てましょう。
以上、じゅんぞうでした。
一週間のスタートですね。無理せず、ご自身を大切にしてください!